現在育休中のため休業しております。再開時期につきましては未定です。

【どれ受ける?】マッサージと鍼灸、整体の違いを解説

こんにちは!茨城県那珂市で鍼灸院をやっています海老澤由子と申します。

疲れたから身体ほぐしたいんだけど、どこに行けばいいんだろう?

マッサージ?鍼灸?整体?そもそも何が違うの??

今回は、鍼灸、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の国家資格を持つ私が、そんなお悩みにお答えします!

はじめに

実は、『マッサージ』や『整体』はグレーゾーンなところがありまして…違いを説明すると分かりにくくなるので、今回は『マッサージ』は主に徒手で身体をほぐす施術、『整体』は骨格に対してアプローチする施術としてお話ししようと思います。

何がグレーゾーンなのか詳しく知りたいという方は別記事を書いてありますので、そちらをどうぞ。

マッサージと整体、整骨院、リラクゼーションって何が違うの? マッサージと整体、整骨院、リラクゼーションって何が違うの?

それでは、いってみましょー!

結論

ズバリ!あなたが何を求めているかでオススメするものは変わります。

気持ちいい~極楽~癒しを求めるなら『マッサージ』

コリをしっかり取りたい!なら『鍼灸』

姿勢を直して根本的に疲れにくい身体を目指したい!なら『整体』

詳しく説明します!

マッサージと鍼灸、整体の特徴

マッサージの特徴

マッサージは身体の表面から施術部位の筋肉にアプローチします。

オイルマッサージ以外は着衣のまま行うことが多いです。

個人的感想ですが、気持ち良さはマッサージが一番気持ちがよく癒されるのはマッサージです。

強くやりすぎたりすると『内出血』や『揉み返し』が出て数日間筋肉痛のような痛みが残ることがあります。

鍼灸の特徴

鍼灸はツボを使うことで全身的に、施術部位の筋肉や筋膜にはダイレクトにアプローチができます。

鍼をすると脳内でβエンドルフィン(脳内麻薬の一種)が出て、鎮痛効果や気分の高揚・幸福感が得られます。

鍼灸は指では届かないような深部の筋肉にもアプローチできます。

鍼により内出血、灸によりやけどのリスクが多少あります。

整体の特徴

整体は関節にアプローチして、身体のバランスを整える施術です。

バランスを整えることで痛みのない疲れにくい身体、使いやすい身体を目指します。

1回の施術で全てのバランスを整えるのは難しいため、基本的には複数回のコースになることが多いです。

施術方法は、トムソンベッドやアクティベーターを使用するお店もあれば、カイロプラクティックのように徒手で関節をポキポキと動かす方法、ポキポキしないソフトカイロなどお店によってやり方は様々です。

マッサージと鍼灸、整体の違い

違い① 必要な資格が違う

マッサージをするためには『あん摩マッサージ指圧師』という国家資格が必要です。

鍼灸はこれも国家資格『鍼師』『灸師』がそれぞれ必要です。

整体は特に必要な国家資格はなく、民間資格はありますが、必須ではありません。

違い② アプローチする場所が違う

マッサージは皮膚や体表から触れる部分の筋肉にアプローチします。

鍼灸はツボを刺激することで全身的および、表面からは届かないような筋肉や筋膜も直接アプローチできます。

整体は関節にアプローチすることで関節の動きをスムーズにしたり、姿勢を整いやすく調整し、動きやすく疲れにくい身体づくりを目指します。

違い③ 効果の感じ方が違う

マッサージは施術中~当日中、身体が楽になったと感じる方が多いです。

鍼灸は施術後~2、3日の間が一番楽だと感じる方が多く、その後1週間~1か月ほど身体の調子が良いと言われる方が多いです。継続することで持続期間が長くなります。

整体は関節の動きや姿勢などを整えて段々と負担のかかりにくい身体を目指す長期目線の施術なので、直後効果も多少ありますが、実感としてはマッサージや鍼灸に比べると弱いことが多いです。

※いずれの施術においても効果の感じ方は個人差があります。

まとめ

マッサージや鍼灸、整体の特徴や違いについて書いてきましたが、最終的には施術者との相性なども関係してくるので、実際に受けてみて、自分が良い!と思えるところに行くのが一番いいです。

ぜひ色々なお店に行って、ここなら安心して身体を任せられる!と思えるところを見つけてみてくださいね。

今回の記事ではおおざっぱにそれぞれの違いを書きましたので、もっと色々知りたい!という方はこちらのリンクもどうぞ。